難しい問題。

フジテレビのパクリ疑惑で脚本家が本当にブチギレ / 脚本家「その立場でそういうことを言うのか」
ロケットニュース242月17日(金)10時0分

2012年4月から放送がスタートするフジテレビのドラマ『家族のうた』が、かつてTBSで放送されていた人気ドラマ『パパはニュースキャスター』のストーリー設定に酷似している件で、新たな展開があった。

数日前、『パパはニュースキャスター』の脚本家・伴一彦(ばんかずひこ)先生が『家族のうた』の存在を知り、そのストーリー設定が『パパはニュースキャスター』に酷似していたため、そのことを自身の公式Twitter上で指摘。当初は「モラルの問題」と冷静に問題提議をしていたが、この件に関してあまりにもフジテレビの対応がひどかったようで、とうとうブチギレしたのである。以下は、伴先生のTwitter書き込みである。

・伴一彦先生のTwitter書き込み
ネットを見てると私が激怒とかぶち切れだとか書かれてるけど、そんなことはありません…でした。さっきまでは。プロデューサーがフジテレビ某氏に電話し、その時の某氏の言い種を聞き、その立場でそういうことを言うのかと お会いするのが楽しみです(引用ここまで)

つまり、伴先生はこの件に対して冷静に対応しようと考えていたものの、こちら側のプロデューサーがフジテレビの関係者に連絡をとってみたところ、あまりにもヒドイ返答があった……、という流れだと思われる。

フジテレビ側からどんなコメントがあったのかは不明だが、伴先生の書き込みから推測するに、近いうちにフジテレビのドラマ関係者と伴先生が対面するものと思われる(あくまで推測でしかないが)。ちなみに両ドラマには以下のような類似点がある。もちろん、『パパはニュースキャスター』のほうが先に作られた作品だ。
・類似点
『家族のうた』…主人公が酒飲み
『パパはニュースキャスター』…主人公が酒飲み

『家族のうた』…主人公は酔うと女を口説く
『パパはニュースキャスター』…主人公は酔うと女を口説く

『家族のうた』…突然娘3人が現れた
『パパはニュースキャスター』…突然娘3人が現れた

『家族のうた』…主人公が娘3人と共同生活
『パパはニュースキャスター』…主人公が娘3人と共同生活

あなたは、『家族のうた』が『パパはニュースキャスター』をパクった(ネタを盗んだ)と感じるだろうか? それとも、単なる偶然だと思うだろうか? 『家族のうた』は4月からスタートするドラマであり、放送までわずかな時間しかない。とにかく、今後の展開に注目が集まるところだ。


 ゲームとか漫画とかアニメとか小説とかドラマとか音楽で、基本的な設定(メロディ)というものが似通っている、というかほとんど一緒と言って差し支えないものは割とあったりする。
 そういうものは、取っかかりこそ似ているが、結局話の展開や作風、文体の違いで別物にしていくわけだ。
 まあ、中には二匹目の泥鰌的にあまり変わらないものもあるわけだけど。

 上記の記事で類似点として挙げられているものは、確かに「おいおいこれはまずいんじゃないか」というように一見すると思ってしまう(自分は一瞬思った)のだが、しかし冷静に考えると、ただの取っかかりの部分でしかないようにも思う。
 自分は両方の作品とも知らないのであまりどうこう言えないわけだが、そう言う表面的な設定が似ているから止めろと言っていたら、世の中から面白い作品や新しい作品がどんどん減っていって、突飛な物ばかりが生まれて、そしてそれも減っていって、いつか何も作れなくなってしまうのではないか、とか思えてくる。

 かといって野放図に特殊な設定をあれもこれも同じという風にするのもどうかとも思うし、創作に関しては難しいところなんだよな。

コメント