7月についにテレビの地上波放送が終わるわけだが、そうすると困ることがある。
 自分は静岡県浜松市に住んでいるわけだが、ここはぎりぎり愛知の放送が入る。これまでは見られたのだが、地上波放送が終わると見られなくなってしまうのだ。
 金を払えば期限を切って見られるらしいのだけど、いずれ見られなくなる。

 愛知の放送はキー局が同じだから、基本的には同じ番組構成なのだけど、朝・昼・夜、また曜日によって微妙に異なる。
 例えば再放送の内容や、大都市圏特有の独自製作番組の放送、中日ドラゴンズ戦の放送などである。
「たかじんのそこまで言って委員会」は静岡でも放送されているが、増刊号はほぼ放送されない。中京テレビ(チュウキョ~くんカワイイよ)ではちょこちょこ放送されるので、そちらで補っていたわけだ。

 個人的に特に痛いのは、テレビ愛知が見られなくなること。
 テレビ愛知はテレビ東京系列の番組を放送していて、個人的によく見ている「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」ちょこちょこ見ている「WBS」「たかじんNOマネー」「SHOWBIZ COUNTDOWN」などが見られなくなってしまうのだ。
 一部の番組はBSJAPANで見られるのだろうけど、地上波とは放送日時が異なるため、ちょっとガッカリなのだ。
 テレ東系は日本経済新聞社が出資しているということもあってか、経済をテーマにした番組など、独自の興味深いコンテンツを提供していて、個人的には割と重宝していたのだが……。

 まあ、住めば都ではないが、新しい形になれば、それに応じてまた何かしら面白い番組を見つけていくのかもしれないし、慣れるしかないなあ。

コメント