読書に対する取り組みをこれまでやってきて、何だかしっくりこない。
 理解を深めようとすると時間と手間がかかる。その上いまいち定着しない。早く読もうとしてもやはり同様。
 そろそろ何か根本的な解決策、というか、自分なりの答えを見つけないといけないときだなーと考えている。
 今まで試したり聞いたりしたことを組み合わせて、負担が少なく、なおかつ記憶に定着しやすい方法。まあ、半分は妥協とも言いますが。

 今まであまりに左脳的すぎたので、右脳も重視した読みにしたい。フォトリーディングと言うことでなく。
 要約しようとし過ぎて想像力を捨てて読んでいた感があるんで、イメージをもくもく浮かび上がらせつつ楽しんで読みたい。
 わかるところは特別深く読み解かず、普通に読む。重要な部分をサラッとチェックしておくだけで。
 難しいところだけ、要約を活用する。込み入ったことを書く。

コメント