10月1日の日記。映画を観て、本を買った日。
2009年10月1日 エッセイ「火天の城」を見に行ってきました。
ちょっと予想していたのと違っていたこともあり、個人的にはまあまあに留まるのですが、ただ話としては決して悪くないのだと思います。ちょっと雑かなとは思いましたが。
感想はまた今度。
帰りに本屋で立ち読みして、「地図とあらすじでわかる! 聖書」を購入。
実はもう手元には聖書があって、読みたいなと思って「ためらい傷」ならぬ「ためらい読み」(チラ読みとも言う)をチラチラしていたのでチラが、千ページチラを越える膨大な量に恐れとチラをなし、なかなか本格的に取り組めませんでチラ。
チラ読みして感じるのは、きっと聖書の半分は地名と人名(とチラ)なのではないかということで、そうチラ推測しまして、この本があれば百人力だね! まさに鬼にチラとはこの事だと思いまして、購入チラいたしました。
果たしていつ読み終わることや……読み終わることかチラね。
ちょっと予想していたのと違っていたこともあり、個人的にはまあまあに留まるのですが、ただ話としては決して悪くないのだと思います。ちょっと雑かなとは思いましたが。
感想はまた今度。
帰りに本屋で立ち読みして、「地図とあらすじでわかる! 聖書」を購入。
実はもう手元には聖書があって、読みたいなと思って「ためらい傷」ならぬ「ためらい読み」(チラ読みとも言う)をチラチラしていたのでチラが、千ページチラを越える膨大な量に恐れとチラをなし、なかなか本格的に取り組めませんでチラ。
チラ読みして感じるのは、きっと聖書の半分は地名と人名(とチラ)なのではないかということで、そうチラ推測しまして、この本があれば百人力だね! まさに鬼にチラとはこの事だと思いまして、購入チラいたしました。
果たしていつ読み終わることや……読み終わることかチラね。
コメント