野球本をリラックスタイムに読む本としてから一体何を読めばいいのかわからずにいたのですが、とりあえず「自然体のつくり方」(齋藤孝)、「群集心理」(ギュスターヴ・ル・ボン)という二冊を注文しました。
ぱらっと見てみましたが、面白そうでした。オラワクワクすっぞ。
-----------------------------------------------------------------
今日父の日と言うことで酒のつまみを買って、その帰りについでとして本屋に寄って立ち読みをしました。そしたらニュートンの別冊がコーナー展開されていて「おぉっ」と感嘆の声を上げると共に手に取りました。
興味のある分野が取り上げられていて興味深く読んだのですが、何分高い。一冊2千円とかされると、いくらカラーがきれーでも、興味があっても、なかなか手が出ない。
うーん。でも、脳味噌への刺激にはなりました。
ぱらっと見てみましたが、面白そうでした。オラワクワクすっぞ。
-----------------------------------------------------------------
今日父の日と言うことで酒のつまみを買って、その帰りについでとして本屋に寄って立ち読みをしました。そしたらニュートンの別冊がコーナー展開されていて「おぉっ」と感嘆の声を上げると共に手に取りました。
興味のある分野が取り上げられていて興味深く読んだのですが、何分高い。一冊2千円とかされると、いくらカラーがきれーでも、興味があっても、なかなか手が出ない。
うーん。でも、脳味噌への刺激にはなりました。
コメント