先月、今月とかなり苦しかった金銭的やり繰り。何とか乗り切れる目処が立ちました。
とは言え、一番苦しいのは今月末から来月末までの一ヶ月間。スッカラカンになるので、その間をどう凌ぐか。まあ、どう凌ぐも何も、ただひたすら我慢するしかないですがね(笑
-----------------------------------------------------------------
最近音楽を聴く時にベースラインに意識を傾けるようにし始めました。
弾いたことはないんで技術的にどうとかはわかりませんが、このベースラインはいいなあと思ったり、ここのリズムはそうでもないと思ったり、という、感想を持てるくらいにはなってきました。
もちろんギターのメロディラインも好きなんですが、自分の場合ベースやドラムの生み出すリズム、それに乗れるかどうか、と言うのが大きいんだと思います。
-----------------------------------------------------------------
アトピー改善の要素は色々あるんですが、その中の重要なものの一つとして血行を自分は重視しています。
何らかの理由によって体の部分部分に凝りが生じると、悪化しやすいですからね。ほぐしてやると改善したり、少なくとも極端に悪くなることは少なくなりますから、関係はあると思います。
自分の場合、歯を強く噛み締めてしまう癖がありまして、それによって首や顎周辺が悪化しやすいのですが、最近これに最も効果のある改善法(ほぐし方)を見つけまして、それ以来あまり悪化しなくなりました。
とは言え、一番苦しいのは今月末から来月末までの一ヶ月間。スッカラカンになるので、その間をどう凌ぐか。まあ、どう凌ぐも何も、ただひたすら我慢するしかないですがね(笑
-----------------------------------------------------------------
最近音楽を聴く時にベースラインに意識を傾けるようにし始めました。
弾いたことはないんで技術的にどうとかはわかりませんが、このベースラインはいいなあと思ったり、ここのリズムはそうでもないと思ったり、という、感想を持てるくらいにはなってきました。
もちろんギターのメロディラインも好きなんですが、自分の場合ベースやドラムの生み出すリズム、それに乗れるかどうか、と言うのが大きいんだと思います。
-----------------------------------------------------------------
アトピー改善の要素は色々あるんですが、その中の重要なものの一つとして血行を自分は重視しています。
何らかの理由によって体の部分部分に凝りが生じると、悪化しやすいですからね。ほぐしてやると改善したり、少なくとも極端に悪くなることは少なくなりますから、関係はあると思います。
自分の場合、歯を強く噛み締めてしまう癖がありまして、それによって首や顎周辺が悪化しやすいのですが、最近これに最も効果のある改善法(ほぐし方)を見つけまして、それ以来あまり悪化しなくなりました。
コメント