4月9日の日記

2009年4月9日 野球
 今日はスワローズ専用のブログを探していて無駄に時間を喰ってしまった。

 とりあえずスワローズ戦の自己満足な評価はそちらのブログに記していこうと思う。野球に関する全般も、もしかしたらそちらがメインになるかも。わからない。気分屋なので。

 ということはこちらの更新頻度は下がるのか。わからんなあ。馴染むまでは。

-----------------------------------------------------------------

・スワローズ

 ドラゴンズ相手に10-7で勝ちました。

 相変わらず石川はピリッとせず、またセットアッパー陣も不安定で、投手に関しては不安ですが、野手の頑張りもあって勝てています。

 今日の試合の最大の分岐点は7回表の萩原でしょう。
 9-6の7回表、登板した松岡が1アウト1,2塁のピンチを招き、バッターは3番森野。好調です。ここで萩原が登板。自分は萩原の登板に不安を覚えましたが、森野にはタイムリー二塁打を打たれて9-7、なお1アウト2,3塁で好調の4番、5番と続きます。
 自分は正直この試合負けたと思いました。少なくとも昨年までなら打たれて逆転されて負けです。試合の流れも、大味なゲームですから、大いに逆転は有り得ます。
 が、実際は、萩原が2者連続三振という最高の結果を残しました。

 この後のガイエルのソロホームランも効きましたが、あの萩原の火消しあってのことです。

 好調の中日が相手で、しかも試合の展開が展開だけに石川のピッチングも非難ばかり出来ませんが、次回以降もう少し締めていただきたいというのが本音です。

コメント