5月21日の日記
2008年5月21日5月12日(月)
首の状態は地道にだけど日々良くなっている。温冷浴効果か。
5月13日(火)
安静にする。
・スワローズ一言日誌
対中日戦。川島亮で勝ち。ヒットは11安打も打たれたけど粘って一失点。キャッチャーは衣川が昇格即スタメン起用で、ヒットこそ出なかった物の最少失点で勝利に貢献。彼は昨年ルーキーながら二軍で2割8分、一時は3割打っていた。これは凄いと思う。後はリード面。期待したい。あと、なんか荒れたね。
5月14日(水)
掲示板という物にはここ数年書き込むことを止めていたんだけど、久し振りに書き込んだ。ドキドキした。
・スワローズ一言日誌。
対中日戦。リオスで負け。個人的に山本昌さんは好きなんで複雑な気分だったけど、やっぱ負けは悔しい。リオスは今日はワイルドピッチとホームランで負け。彼はあらゆる負け方を経験するんじゃないか今年は。畠にチャンスを回して欲しい。巡り合わせが悪いなぁ。衣川初ヒット。
5月15日(木)
録画していた水曜どうでしょうのユーコン川下り最終話を視聴。面白いよなあ。その後ネットで初日分から見たんだけど、最初のユーコン下見から宿でのガイドさんとのやり取りまで笑いっぱなし。髪に良いかはわからないけど環境には良い石けん。
・スワローズ一言日誌。
対中日戦。館山で勝ち。というか、川上が初回に誤作動を起こして5点くれたので勝てた。ありがとう。衣川も良いところでタイムリー打った。追い上げられたけど、後ろに安心できる投手が3枚いるって素晴らしい。やっぱりセットアッパーは2枚欲しい。一枚だとスムーズな勝ち試合は勝てる。2枚だと、少し苦しい接戦を取ることが出来る。
5月16日(金)
以前ネット通販で注文した会社が倒産したという事があったけど、未着分について補償されるらしい。と言ってもまだ予断を許さないが。とりあえずヤフーありがとう。楽天組は遅れて補償の発表があったらしい。
・スワローズ一言日誌。
対阪神戦。村中で負け。今日のはもう村中の乱調に尽きる。個人的に明るい材料だったのが8回9回の若手野手の反撃。ヤングスワローズで5点取った。明日のスタメンが楽しみだ。福川をスタメンで使う理由がわからない。本当は川本を使いたいのだろうけど怪我だから、古田遺産と言うことで福川なのだろうか。
5月17日(土)
女子バレーボールを見る。今日は思い通りにプレーして勝っていたが、今後疲れや研究された中でどうなるか、だろう。
ジ・エナミーやナンバーガールやアヴェンジャーズインサイファイだとか、ドラムに注目して聴いているとそれぞれ色々な工夫がされている。あとはそれぞれの癖もあるのだろうけど。真似しようとすると未知のタイミングなので難しい。が、刺激的だ。
・スワローズ一言日誌。
対阪神戦。石川で負け。初回がおかしかったね。相手が左のピッチャーだからだろうけど、ユウイチとか武内とか、出なかった。起用を期待していたんだけどな。今日は完敗だな。しかしいい加減ガイエルはどうなんだろうか。
5月18日(日)
ガキの使いで、ご飯に色々かけて食べていたのを見て、子供の頃を思い出した。ご飯に醤油とかコショウとか試しにかけて食ったりしていたんだけど、砂糖は失敗だったなと今でも思う。
・スワローズ一言日誌。
対阪神戦。増渕で勝ち。増渕と言えばすっぽ抜け、すっぽ抜けと言えば増渕と言えるほど、すっぽ抜けボールは増渕の代名詞。バッターの背中を通過するボールは当たり前。スポーツ番組で明後日の方向にボールを飛ばす姿も放送されていましたが、今日のには笑った。目の前の地面に叩きつけてたからね。そりゃ、荒木コーチに頭ぐちゃぐちゃにされるって。でも、四球が一つだけだから不思議。そんな折々に茶目っ気を披露する増渕君、応援してます。今日はスタメンオーダーを見た瞬間嬉しすぎてビックリした。畠とユウイチと武内がスタメンでしかも畠とユウイチはクリーンアップ。畠が4番! いや、俺も行く行くは畠を4番になんて思っていたけど、いきなりとは。今回機能したとは言えないが、価値ある物を見させてもらいました。畠はサードだとちょっと率が良くないね。しかも4番で2アウトでチャンスが回ってきて。気負ったかな。衣川は今回も良いところでタイムリーを打つ。リード面でも頑張っているし、このまま頑張って欲しいです。福地のホームランにはビックリしたけど、交流戦終了後、青木が復帰したら、ガイエルは本当に外してしまえるかもね。
しかし、オリックスは北川が帰ってくるだけでこうも違うかね。
首の状態は地道にだけど日々良くなっている。温冷浴効果か。
5月13日(火)
安静にする。
・スワローズ一言日誌
対中日戦。川島亮で勝ち。ヒットは11安打も打たれたけど粘って一失点。キャッチャーは衣川が昇格即スタメン起用で、ヒットこそ出なかった物の最少失点で勝利に貢献。彼は昨年ルーキーながら二軍で2割8分、一時は3割打っていた。これは凄いと思う。後はリード面。期待したい。あと、なんか荒れたね。
5月14日(水)
掲示板という物にはここ数年書き込むことを止めていたんだけど、久し振りに書き込んだ。ドキドキした。
・スワローズ一言日誌。
対中日戦。リオスで負け。個人的に山本昌さんは好きなんで複雑な気分だったけど、やっぱ負けは悔しい。リオスは今日はワイルドピッチとホームランで負け。彼はあらゆる負け方を経験するんじゃないか今年は。畠にチャンスを回して欲しい。巡り合わせが悪いなぁ。衣川初ヒット。
5月15日(木)
録画していた水曜どうでしょうのユーコン川下り最終話を視聴。面白いよなあ。その後ネットで初日分から見たんだけど、最初のユーコン下見から宿でのガイドさんとのやり取りまで笑いっぱなし。髪に良いかはわからないけど環境には良い石けん。
・スワローズ一言日誌。
対中日戦。館山で勝ち。というか、川上が初回に誤作動を起こして5点くれたので勝てた。ありがとう。衣川も良いところでタイムリー打った。追い上げられたけど、後ろに安心できる投手が3枚いるって素晴らしい。やっぱりセットアッパーは2枚欲しい。一枚だとスムーズな勝ち試合は勝てる。2枚だと、少し苦しい接戦を取ることが出来る。
5月16日(金)
以前ネット通販で注文した会社が倒産したという事があったけど、未着分について補償されるらしい。と言ってもまだ予断を許さないが。とりあえずヤフーありがとう。楽天組は遅れて補償の発表があったらしい。
・スワローズ一言日誌。
対阪神戦。村中で負け。今日のはもう村中の乱調に尽きる。個人的に明るい材料だったのが8回9回の若手野手の反撃。ヤングスワローズで5点取った。明日のスタメンが楽しみだ。福川をスタメンで使う理由がわからない。本当は川本を使いたいのだろうけど怪我だから、古田遺産と言うことで福川なのだろうか。
5月17日(土)
女子バレーボールを見る。今日は思い通りにプレーして勝っていたが、今後疲れや研究された中でどうなるか、だろう。
ジ・エナミーやナンバーガールやアヴェンジャーズインサイファイだとか、ドラムに注目して聴いているとそれぞれ色々な工夫がされている。あとはそれぞれの癖もあるのだろうけど。真似しようとすると未知のタイミングなので難しい。が、刺激的だ。
・スワローズ一言日誌。
対阪神戦。石川で負け。初回がおかしかったね。相手が左のピッチャーだからだろうけど、ユウイチとか武内とか、出なかった。起用を期待していたんだけどな。今日は完敗だな。しかしいい加減ガイエルはどうなんだろうか。
5月18日(日)
ガキの使いで、ご飯に色々かけて食べていたのを見て、子供の頃を思い出した。ご飯に醤油とかコショウとか試しにかけて食ったりしていたんだけど、砂糖は失敗だったなと今でも思う。
・スワローズ一言日誌。
対阪神戦。増渕で勝ち。増渕と言えばすっぽ抜け、すっぽ抜けと言えば増渕と言えるほど、すっぽ抜けボールは増渕の代名詞。バッターの背中を通過するボールは当たり前。スポーツ番組で明後日の方向にボールを飛ばす姿も放送されていましたが、今日のには笑った。目の前の地面に叩きつけてたからね。そりゃ、荒木コーチに頭ぐちゃぐちゃにされるって。でも、四球が一つだけだから不思議。そんな折々に茶目っ気を披露する増渕君、応援してます。今日はスタメンオーダーを見た瞬間嬉しすぎてビックリした。畠とユウイチと武内がスタメンでしかも畠とユウイチはクリーンアップ。畠が4番! いや、俺も行く行くは畠を4番になんて思っていたけど、いきなりとは。今回機能したとは言えないが、価値ある物を見させてもらいました。畠はサードだとちょっと率が良くないね。しかも4番で2アウトでチャンスが回ってきて。気負ったかな。衣川は今回も良いところでタイムリーを打つ。リード面でも頑張っているし、このまま頑張って欲しいです。福地のホームランにはビックリしたけど、交流戦終了後、青木が復帰したら、ガイエルは本当に外してしまえるかもね。
しかし、オリックスは北川が帰ってくるだけでこうも違うかね。
コメント