5月5日の日記
2008年5月5日4月21日(月)
部屋の換気扇を掃除した。
4月22日(火)
失念。
・スワローズ一言日誌。
石川で完投勝利。中継ぎを休ませることが出来たのは大きい。
4月23日(水)
くりぃむナントカのゴールデン進出スペシャルを見る。
果たしてあの時間帯で大丈夫なのだろうか。
4月24日(木)
ちょっとドタバタしつつ赤っ恥を掻く。
・スワローズ一言日誌。
リオスで負け。キャッチャー米野が先発したんだけどエラーとか絡んで失点した。結局終盤代打を送られた。心証を悪くしたかもしれない。なんだかなあ。
4月25日(金)
フィギュアの整理。売りつけたりする。
・スワローズ一言日誌。
逆転勝利。中日相手に頭を取れたのは大きい。館山は勝てなかったけど。
4月26日(土)
再スタート。
・スワローズ一言日誌。
村中で負け。最少失点だったんだけど、打線が。チャンスは作ったし、はっきり言って勝てた試合だった。
4月27日(日)
昔買ったミリタリー系のビデオをどうしようか迷う。
・スワローズ一言日誌。
増渕で負け。ぼっこぼこに打たれているのに全体で4失点というのは粘れているんだけど、それだけリズムも悪い。特に投手力のある中日相手ならなおさらこれはまずい。
4月28日(月)
寝たり起きたり。
4月29日(火)
体調が悪かったが、夕方頃に直る。
・石川で勝ち。
今年の石川は本当に凄いな。ただし、点の取り方が、結局相手のミスが大きかったわけで、そこが不満と言えば不満。自力という感じじゃないからね。
4月30日(水)
昨日から始めた部屋の整理の続き。
俺の部屋物ありすぎ。配置転換を済ませ、少々処分した。
・スワローズ一言日誌。
勝てた試合だったけど、五十嵐が逆転されて負け。細々したことだけど、先に松岡で、その後五十嵐でも良かったのでは。危なくなったら押本出せるし。打つ方は同点止まりだったのが痛かった。リオスもぴりっとしないね。
5月1日(木)
失念。
・スワローズ一言日誌。
館山−林昌勇で一安打完封勝利。とは言え四球が多かったし接戦だったから安心は出来なかった。得点も結局賭けのような物だったしね。
5月2日(金)
ナイナイのオールナイトニッポンを聞いたり、CDを整理したりした。
5月3日(土)
「ベクシル〜2077日本鎖国〜」を鑑賞。
アクションシーンは見応えがあったが、お話の部分がいまいち。動機に欠ける部分が目立ったような気がした。あと、感情を移入させる背景や生活模様も若干省かれ気味か。対比の部分が。
・スワローズ一言日誌。
9回1死まで村中ノーヒットノーランだったんだけど、その後打たれて負けた。これは采配の問題かな。単純に勝ち負けだけで考えたら村中がヒット一本打たれた時点で林昌勇を投入すべきだった。何か他の理由があったのかもしれないけど、自分だったらそうしていたと思う。まあなんにしても、嫌な流れの試合だったね。こっちも点取れてなかったし。
5月4日(日)
散髪した。
ガキの使いの田中河童には笑った。田中チラ見せの構成が上手いなあと思ったりした。
・スワローズ一言日誌。
ネットで確認したら負けてたんだけど、まあ昨日嫌な負けかたしているから、もしかしたら負けそうだなあと思っていたらやっぱり。川島亮が復帰先発。まあ、ぼちぼちなのかな。わからん。五十嵐の降格はしょうがないね。もう少し下で投げた方が。
部屋の換気扇を掃除した。
4月22日(火)
失念。
・スワローズ一言日誌。
石川で完投勝利。中継ぎを休ませることが出来たのは大きい。
4月23日(水)
くりぃむナントカのゴールデン進出スペシャルを見る。
果たしてあの時間帯で大丈夫なのだろうか。
4月24日(木)
ちょっとドタバタしつつ赤っ恥を掻く。
・スワローズ一言日誌。
リオスで負け。キャッチャー米野が先発したんだけどエラーとか絡んで失点した。結局終盤代打を送られた。心証を悪くしたかもしれない。なんだかなあ。
4月25日(金)
フィギュアの整理。売りつけたりする。
・スワローズ一言日誌。
逆転勝利。中日相手に頭を取れたのは大きい。館山は勝てなかったけど。
4月26日(土)
再スタート。
・スワローズ一言日誌。
村中で負け。最少失点だったんだけど、打線が。チャンスは作ったし、はっきり言って勝てた試合だった。
4月27日(日)
昔買ったミリタリー系のビデオをどうしようか迷う。
・スワローズ一言日誌。
増渕で負け。ぼっこぼこに打たれているのに全体で4失点というのは粘れているんだけど、それだけリズムも悪い。特に投手力のある中日相手ならなおさらこれはまずい。
4月28日(月)
寝たり起きたり。
4月29日(火)
体調が悪かったが、夕方頃に直る。
・石川で勝ち。
今年の石川は本当に凄いな。ただし、点の取り方が、結局相手のミスが大きかったわけで、そこが不満と言えば不満。自力という感じじゃないからね。
4月30日(水)
昨日から始めた部屋の整理の続き。
俺の部屋物ありすぎ。配置転換を済ませ、少々処分した。
・スワローズ一言日誌。
勝てた試合だったけど、五十嵐が逆転されて負け。細々したことだけど、先に松岡で、その後五十嵐でも良かったのでは。危なくなったら押本出せるし。打つ方は同点止まりだったのが痛かった。リオスもぴりっとしないね。
5月1日(木)
失念。
・スワローズ一言日誌。
館山−林昌勇で一安打完封勝利。とは言え四球が多かったし接戦だったから安心は出来なかった。得点も結局賭けのような物だったしね。
5月2日(金)
ナイナイのオールナイトニッポンを聞いたり、CDを整理したりした。
5月3日(土)
「ベクシル〜2077日本鎖国〜」を鑑賞。
アクションシーンは見応えがあったが、お話の部分がいまいち。動機に欠ける部分が目立ったような気がした。あと、感情を移入させる背景や生活模様も若干省かれ気味か。対比の部分が。
・スワローズ一言日誌。
9回1死まで村中ノーヒットノーランだったんだけど、その後打たれて負けた。これは采配の問題かな。単純に勝ち負けだけで考えたら村中がヒット一本打たれた時点で林昌勇を投入すべきだった。何か他の理由があったのかもしれないけど、自分だったらそうしていたと思う。まあなんにしても、嫌な流れの試合だったね。こっちも点取れてなかったし。
5月4日(日)
散髪した。
ガキの使いの田中河童には笑った。田中チラ見せの構成が上手いなあと思ったりした。
・スワローズ一言日誌。
ネットで確認したら負けてたんだけど、まあ昨日嫌な負けかたしているから、もしかしたら負けそうだなあと思っていたらやっぱり。川島亮が復帰先発。まあ、ぼちぼちなのかな。わからん。五十嵐の降格はしょうがないね。もう少し下で投げた方が。
コメント