3月31日の日記

2008年3月31日
・24日(月)
アルプスの少女ハイジ最終回を見る。
ハイジは自然で素直だから、環境を映す。
クララはハイジより年上で教養もあるから内面の葛藤、甘え、弱さを表す。
それぞれが重要な役割を与えられている。人は二人を見て自分に当てはめ、それぞれについて考える。

・25日(火)
最近の花粉のせいか肌の状態がよろしくない。
花粉症と言えるほど鼻炎は酷くない。脱ステロイドをして、多少の波はあったもののこれまで安定していたが、ここに来てちょっと悪くなっているわけだから、花粉かなぁ。と思う。
定かではないけど。

爆笑問題のニッポンの教養のスペシャル番組を見る。
こういうのは頭の体操になって良い。

・26日(水)
最近宇多田さんのベストを聴いていたんだけど、今日久しぶりにサム41の「オールキラーノーフィラー」を引っ張り出して聴いてみた。いい感じ。
宇多田さんは宇多田さんで、やはり初期の頃の声って全然違うな。

・27日(木)
「もののけ姫」を借りる。

とんねるずのみなさんのおかげでした。を見る。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権。
「アサヒのお客様にキリン注いでどーすんの!」

・28日(金)
DVD-R DLに録画していたデータを移す。
久しぶりにハードディスクの容量が半分近くまで回復した。

セ・リーグ開幕。
スワローズが勝った。嬉しい。非常に。

・29日(土)
プチ同窓会。
全体としては面白かった。酒は最近控えていたから今日久しぶりに飲んだけど美味しかった。
ステロイド塗っていた頃は酒を飲むと顔にもろ出ていたからあまり飲みたくなかったんだけど、今日はそれほどでもないように感じた。酔ってたからハッキリしないけど。
皆人生色々あるようだ。楽しんだり辛かったり。
友人が潰れてしまった。もうちょっとしっかり見とけば良かったな。
女性陣の変化というのはやはり早い。綺麗になっていたり驚かれていたりと。

・30日(日)
朝目覚めて、時差で嘔吐。
いつ果てるとも知れぬリバース地獄を味わう。
昼ごろには終わった。

夕方にはなんとか回復した。
大変グロッキーな一日だった。

スワローズ開幕二連勝。
へへへ。

コメント