1月1日の日記
2007年1月1日新年早々母親とアホな約束をしてしまった。
部屋のちょっとした配置換えをしたいと言ったのだけど、
スペース的にちょっと無理があったわけです。
そこで母が「バーカ」と言ってきたので、ついムキになって、
それならスペースを確保してみせる、と豪語してしまった次第で。
本棚一つを取っ払わないとちょっと無理なんですが、
使ってる本棚は全部一杯入ってるんだよなぁ。
どれを取っ払って、入ってる本やその他諸々をどうすればいいのか、
ちょっと難しいです。
今のところの一番の候補としては、本とCDの両方を置いている本棚をどかして、
そこのスペースをああしてこうして、
で、なおかつ余ったスペースをあんな風にするために、
新たにCD収納用の家具を買うというものなんですが、
手持ちのCDが結構多いので、買うとなると値が張るんだよなぁ。
でもなぁ。
三月末までに達成できないと、
土下座して「ごめりんこ」と言わないといけないわけで。
言いたくない。「ごめりんこ」って言いたくない。
CD収納用の家具に関しては前々から欲しかったんですがね。
どこから費用を捻出するか。
---------------------------------------
新年なのでお寺に行ってきました。
売店で売っていた不動明王の小さい置物が凄く欲しい。
お不動さんに一喝して欲しい。
煩悩よ、消えろー!
---------------------------------------
エウレカセブンのコミック最終巻が出ていたとは。
小説の方は当分手を出さない方向だから、
漫画を読み終わったら、とりあえず自分の中でのエウレカは一段落するだろう。
アニメの最終回は賛否両論あると思います。
難しいところです。
モヤモヤさせるかすっきりさせるか。
でも俺は、最終回のサブタイトル「星に願いを」である程度晴れたし、
CDの、コンプリートベストのジャケット絵を見て、嬉しくなった。
「星に願いを」の歌詞とあのエピローグは、決して間違ってはいなかったと思う。
そしてDVD最終巻ジャケも。
どれくらいの人が満足するかということは、置いておくとして。
部屋のちょっとした配置換えをしたいと言ったのだけど、
スペース的にちょっと無理があったわけです。
そこで母が「バーカ」と言ってきたので、ついムキになって、
それならスペースを確保してみせる、と豪語してしまった次第で。
本棚一つを取っ払わないとちょっと無理なんですが、
使ってる本棚は全部一杯入ってるんだよなぁ。
どれを取っ払って、入ってる本やその他諸々をどうすればいいのか、
ちょっと難しいです。
今のところの一番の候補としては、本とCDの両方を置いている本棚をどかして、
そこのスペースをああしてこうして、
で、なおかつ余ったスペースをあんな風にするために、
新たにCD収納用の家具を買うというものなんですが、
手持ちのCDが結構多いので、買うとなると値が張るんだよなぁ。
でもなぁ。
三月末までに達成できないと、
土下座して「ごめりんこ」と言わないといけないわけで。
言いたくない。「ごめりんこ」って言いたくない。
CD収納用の家具に関しては前々から欲しかったんですがね。
どこから費用を捻出するか。
---------------------------------------
新年なのでお寺に行ってきました。
売店で売っていた不動明王の小さい置物が凄く欲しい。
お不動さんに一喝して欲しい。
煩悩よ、消えろー!
---------------------------------------
エウレカセブンのコミック最終巻が出ていたとは。
小説の方は当分手を出さない方向だから、
漫画を読み終わったら、とりあえず自分の中でのエウレカは一段落するだろう。
アニメの最終回は賛否両論あると思います。
難しいところです。
モヤモヤさせるかすっきりさせるか。
でも俺は、最終回のサブタイトル「星に願いを」である程度晴れたし、
CDの、コンプリートベストのジャケット絵を見て、嬉しくなった。
「星に願いを」の歌詞とあのエピローグは、決して間違ってはいなかったと思う。
そしてDVD最終巻ジャケも。
どれくらいの人が満足するかということは、置いておくとして。
コメント