DVD ポニーキャニオン 2005/01/19 ¥3,990
(ネタはあがってんだ!バレてるんだよ!)
リンダリンダリンダでペ・ドゥナにやられてしまって、
半分彼女目当てで観ました。
作品自体も好きそうな感じだったんですが、まあまあ。
ペ・ドゥナが良かったなぁ。
あと、子猫のティティが凄い可愛い。
養いたい。
あの子猫を養いたい。
壁紙とかベロベロにされてもいいからさ……。
映画の内容は。
高校の頃仲良しだった五人組。
卒業後は時々集まっては遊んだりするが、社会の厳しさや家庭、自分自身との葛藤を経て、それぞれの道を歩き出していく。
という感じ。
社会に出始めた頃のあの感じを思い出しました。
基本的にテヒとジヨンとヘジュの三人がメインで、
双子姉妹は脇。
内容的は上記のような感じで、青春時代の1ページ。
学生の頃は夢を色々描けたし、学校に行って勉強をして仲間と遊んだりしながらコミュニケーションをとれれば良かった。
ある種のモラトリアム。
でも社会に出れば違う。
時間が無くなる。仕事をしなければいけないし、経済的にもだんだんと自立を迫られる。
それぞれにそれぞれの世界が出来ていく中で、自分はどう進んでいけばいいのか。
そこにとどまるのか、一歩を踏み出すのか。
監督は初めての映画だったらしく、
全体的に繋ぎ方とかが少し拙いような気がしなくもないけど、
雰囲気は出ているし、佳作。良作。
とにかくあの猫が素晴らしかった。
ニー、ニー。
(ネタはあがってんだ!バレてるんだよ!)
リンダリンダリンダでペ・ドゥナにやられてしまって、
半分彼女目当てで観ました。
作品自体も好きそうな感じだったんですが、まあまあ。
ペ・ドゥナが良かったなぁ。
あと、子猫のティティが凄い可愛い。
養いたい。
あの子猫を養いたい。
壁紙とかベロベロにされてもいいからさ……。
映画の内容は。
高校の頃仲良しだった五人組。
卒業後は時々集まっては遊んだりするが、社会の厳しさや家庭、自分自身との葛藤を経て、それぞれの道を歩き出していく。
という感じ。
社会に出始めた頃のあの感じを思い出しました。
基本的にテヒとジヨンとヘジュの三人がメインで、
双子姉妹は脇。
内容的は上記のような感じで、青春時代の1ページ。
学生の頃は夢を色々描けたし、学校に行って勉強をして仲間と遊んだりしながらコミュニケーションをとれれば良かった。
ある種のモラトリアム。
でも社会に出れば違う。
時間が無くなる。仕事をしなければいけないし、経済的にもだんだんと自立を迫られる。
それぞれにそれぞれの世界が出来ていく中で、自分はどう進んでいけばいいのか。
そこにとどまるのか、一歩を踏み出すのか。
監督は初めての映画だったらしく、
全体的に繋ぎ方とかが少し拙いような気がしなくもないけど、
雰囲気は出ているし、佳作。良作。
とにかくあの猫が素晴らしかった。
ニー、ニー。
コメント