データが助かるっぽい。
はは、はははは。
う、嬉しい。
ここ一週間はほんと、滅入ってねぇ……。
クラッシュじゃなくて、ウインドウズのシステムに問題があった(?)らしく、
セーフモードで起動するととりあえずデータは生きていた。
ただ、CD−Rに焼こうとしても、書き込めない。
フロッピーには書き込めるんだけど、容量が小さすぎる。
どうしたもんかと思っていて、結局今まで渋っていたUSBメモリを購入。
フロッピーでいけるなら、いける率は高いと直感で考えていたので、
精神的には安心したまま今日を迎え。
コピーしてマイPCで開いてみると、ある。
そこにちゃんとある!!

バイト先の先輩ほんと有難うございました。

でもさぁ、書き込もうと思って大量に買ったCD−R、どうすんだよ。
もういらねえよ。あんなに。

とりあえずデータは助かるが、再インストールとかしないといけないっぽいし、
やっぱり当分ネット使用の頻度は下がるかな。
いい機会だ。

しかも、最近、新人がだんだんと増えてきて、休みが増えつつある。
いい機会だ。

-------------------------------------

WBC。
まあ苦戦するだろうとは想像できたけど。
韓国に負けたね。でもまあ一回くらい負けといたほうがいいだろ。
と思う。
負けたときの悔しさがないと、ダメなんだよ。

-------------------------------------

ピッチングとバッティングの形が出来てきたけど、
だからといってそれがなんの役に立つというんだ。
ちょっと憂さ晴らしが出来るだけです。

-------------------------------------

ゼンハイザーPX10、良い。

-------------------------------------

このあいだ、夢を見た。はっきりと覚えている。それはとても珍しいことで。
小学校から中学に進学する当日、自分は自転車で東にひたすら走りつづけていた。
小学校のメンバーがそのまま繰り上がりで地元の中学に進むことになっていたけど、
自分はもっと別の、違う学校へ進みたくて、行きたい学校があって、とにかく自転車を漕いでいた。
しかしなかなか見つけられず、行きどまったところであきらめて、別ルートで帰る途中、
その学校を見つける。
学校の中へ入っていったときの、ワクワクや、ドキドキは、今思い出しても心臓を弾ませる。

あるんだよなぁ。
新しい環境に飛び出したい、そんな感覚が。
開きたい。
穿ちたい。

コメント