浮世。
2006年2月2日しーでーれんたるはじまたよー。
わらいがとまらないよー。
-----------------------------------
バックホーン、というか、栄純と将司さんが浜松に来てたらしい。
しかも、あそこは全然行けたのに……。
もう終わってるし。気づいた時には……。
なんだかんだいって、バックホーンほんとに大きくなったなー。
大きくならないと色々回れないしね。
そういう意味で、こんな辺鄙なところにも来てくれるんだから、
ありがたい話しだよね。
昔は掲示板にも書き込みしていて、
プロモーションビデオ集出してーなんて書いてたけど、
無理かなーなんて思ってたりもして。
しかし、ついに出すんですよ。今月。
インディーズ時代のが入ってないのが個人的に残念なんだけどね。
「風船」のプロモとか結構かっこよさそうだったんだけど。
ここのところは三ヶ月連続でシングルをリリースして、
その後のアルバムに繋がっていくんだけど、
またしても、前作までの延長でありながら、
更なる変化、別の面を展開しているようで、
彼らの懐の深さを思い知らされる。
いつか……、いや、やめとこう。
ナンバーガールは過去のものだけど、
バックホーンは現在進行形で、
二つとも好きだけど、
別々の想いがある。
わらいがとまらないよー。
-----------------------------------
バックホーン、というか、栄純と将司さんが浜松に来てたらしい。
しかも、あそこは全然行けたのに……。
もう終わってるし。気づいた時には……。
なんだかんだいって、バックホーンほんとに大きくなったなー。
大きくならないと色々回れないしね。
そういう意味で、こんな辺鄙なところにも来てくれるんだから、
ありがたい話しだよね。
昔は掲示板にも書き込みしていて、
プロモーションビデオ集出してーなんて書いてたけど、
無理かなーなんて思ってたりもして。
しかし、ついに出すんですよ。今月。
インディーズ時代のが入ってないのが個人的に残念なんだけどね。
「風船」のプロモとか結構かっこよさそうだったんだけど。
ここのところは三ヶ月連続でシングルをリリースして、
その後のアルバムに繋がっていくんだけど、
またしても、前作までの延長でありながら、
更なる変化、別の面を展開しているようで、
彼らの懐の深さを思い知らされる。
いつか……、いや、やめとこう。
ナンバーガールは過去のものだけど、
バックホーンは現在進行形で、
二つとも好きだけど、
別々の想いがある。
コメント