静かなあいつ。

2005年10月26日
静かなあいつ。
買いました。
こいつ、結構でかいんですね。
初めてデスクトップを買うんですが、ある程度大きいだろうなぁとは予想していたんですけど、実際家に届いてみると、ダンボールが大きくて、「えっ?」みたいな。それが二つあったんで、大丈夫かよと。
こんなに大きな子だったのかい、お前?
って言う感じ。
水冷システムだからって言うのもあるんだろうけど。
結構重いし(非力)。

買ったのはVALUESTAR GタイプCで、NEC通販サイト限定。水冷システムというのを搭載していて、従来のパソコンはファンによる空冷方式が一般的な放熱方法なんですが、このパソコンはラジエータを内蔵していて、冷却液とファンの合わせ技で放熱。ファンの回転数が少なくても良いため、静音性を確保しています。
値段はキャンペーンの割引などで、最終的には22万弱。送料含め25万円だったのを考えると、嬉しいですね。一括で払うんで、これからほんとに、節制しないと……。
CPUはPentium D。メモリは512MB。今サイトを見てきたら、1GBアップグレードキャンペーンをやっていて、がっくりしました。でも、自分が買ったときはTV機能のポイントバックキャンペーンやってたんで別に悔しくというかもう考えるのやめとこう。
ということでTV機能がついています。この機能を使う時は大抵、家族に見ているところを見られたくないような番組ばかりですので、部屋にこもって音量を小さくしながらニヤニヤしています。
音量を小さくしながらといえばアダ(略)。
ということでDVD見放題焼き放題。以前メインで使っていたノートはDVDを見ていると、途中で瞬間止まったりしてしまって、おいおいな感じでしたので、それが今のところないのがとても良い。ライブ万歳。
ネットはまだ出来ないのですが、ゆくゆく光に切り替えるときに出来るようになればいいやという感じ。今はISDNです超遅い。
簡単な暇つぶし的ゲームはあまり入っていないので、マインスイーパやフリーセルやスパイダーソリティアなど総力を駆使して暇を潰しています(一般的には現実逃避と言います)。
そのうち100円均一などで売っているゲームを買ってきてインストールしたいと思っています。ビバ☆パソコンライフ!
画面が綺麗なのがとても素敵なところで、サイズも17型ととても大きいので、なんかテレビだなあ、みたいな感じです。なんか、違和感というか、「お前、お前ほんとにパソコンか?」、そういうのがあります。
ただし、でっかいので、ほんとに場所をとります。部屋で包装を解いたときに、載っかるのか心配になりました。注視していただければよくわかると思いますが、本体がかなりギリギリです。机の後ろの棚になっているところを取ろうとさえ思っていたほどに。
ノートの時は机の上で出来ていた事も、当然出来なくなりますので、その点は不便です。そのうちイスの後ろにちっさいサブの机を置いて物置にしたいという目論見があります。目論見有り雄。
イスももう変えたい。もうイヤ。あれイヤ。小さくて硬いし。
そしてもっとイヤなのがバカマウス。光センサーだか何だかよくわかんないけど、裏面にコロコロが無い代わりに、赤色の光で移動距離などを測っているらしいのですが、何か知らないけどアホみたいにカーソルが変な動きをする。右に動かしてんのに思いっきり左いっとるやん!! という事が多々あるので、イラッとする頻度は以前のパソコンの比ではありません。子供の頃母親が、コックリさんにとり憑かれると、体が思ったことと反対の事をしちゃうんだよと教えてくれたのですが、こいつはコックリに憑かれてるんでしょうかね?
さて、ソフトに関しては今のところATOKが一番欲しいです。一体どんなもんか、試してみたいのです。
周辺機器に関しては、USBメモリが欲しいです。外付けフロッピーを選択しなかったので、小さなファイルの移動に不便なので。
画面も綺麗なのは良いのですが、綺麗過ぎて目が疲れるので、そのうちディスプレイフィルターなるものを購入しようかなと考えています。

とりあえず数日間付き合ってみての感想は今のところこんなもんです。とにもかくにも部屋に固定の、私有のパソコンが来たのが大きい。買ったばっかりで速度も問題無いし。活かすも殺すも自分次第ですけどね。
ところで、写真のパソコンの画面に幽霊っぽいの映ってません?(コックリ?)

NECの通販サイト↓。
http://121ware.com/

コメント