ドラフトの日はやっぱりドキドキするね。
でも無風だったなー。
他球団に横取りされることが無かったのはいいのだけど、
何か一波乱あってもなーとか思ってしまう。
やっぱ、自由獲得枠とかあると、
そこの駆け引きみたいなのが無いのかなー。
でも、ロッテや横浜が注目選手をかっさらっていった辺り、
ちょっと今までと違うよね。
ただ、タレコミがなかったら、
巨人が一場と野間口で落ち着いていたんだから、
そこら辺はやっぱ改革していかないといけないんだろうなー。
でもよー、ダルビッシュが一本釣りて。
一巡指名できるのは4〜5球団だし、
籤引きに賭けてみても良かったんじゃないかと……。
彼は、何かどこでも行きそうな感じしたんだけどね……。
まあ、各球団色々な事情があるとは思うけどね。
今年は球界再編問題でごたついてて、
シーズン中はドラフトの話題があまり盛り上がらなかったけど、
結構良い選手がいっぱいいたんかな?
ライオンズの伊東監督は「今年はいい素材が少なかった」と
言っていたけれど。
スワローズ入団の、
田中浩康選手、松岡健一選手、川本良平選手、上原厚治朗選手、丸山貴史選手、
是非とも頑張ってください。
でも無風だったなー。
他球団に横取りされることが無かったのはいいのだけど、
何か一波乱あってもなーとか思ってしまう。
やっぱ、自由獲得枠とかあると、
そこの駆け引きみたいなのが無いのかなー。
でも、ロッテや横浜が注目選手をかっさらっていった辺り、
ちょっと今までと違うよね。
ただ、タレコミがなかったら、
巨人が一場と野間口で落ち着いていたんだから、
そこら辺はやっぱ改革していかないといけないんだろうなー。
でもよー、ダルビッシュが一本釣りて。
一巡指名できるのは4〜5球団だし、
籤引きに賭けてみても良かったんじゃないかと……。
彼は、何かどこでも行きそうな感じしたんだけどね……。
まあ、各球団色々な事情があるとは思うけどね。
今年は球界再編問題でごたついてて、
シーズン中はドラフトの話題があまり盛り上がらなかったけど、
結構良い選手がいっぱいいたんかな?
ライオンズの伊東監督は「今年はいい素材が少なかった」と
言っていたけれど。
スワローズ入団の、
田中浩康選手、松岡健一選手、川本良平選手、上原厚治朗選手、丸山貴史選手、
是非とも頑張ってください。
コメント